Windows10を諦めて、HDDをSSD交換してPC延命

Windows10の騒ぎも一段落してますが、あの騒ぎは何だったんだろう~

移行しようかどうか迷ってネットで調べてみると、私のPC系は無線LANが不安定になったとか色々。また、移行後Windwos10の細かいアップデートしたら動作がもっさりと言う話も出てました。移行後のアップデートで動かなくなるのが怖いので諦めました。Windows10はネットで確認すると7月が終ってもまだ、ある条件でアップデート可能みたいだけど.....

ただセキュリティーの関係もあるけど、あと4年ぐらいPCに頑張ってもらいたい。なので、部品を少し交換してスピードアップしようと、HDDをSSDに代えることにしました。



もともと延命にためにSSD化するのでで、きるだけお金は使いたくありません。しかし、最近のSSDの価格は変動が激しいのでネットで条件に合うSSDを少しの期間、価格変動や納入日などを調べてアマゾンで購入することにしました。

以下、備忘録的に作業手順です。

1)HDD規格が最近のAFT仕様か非AFT仕様を調べる

 「スタートメニュー」→「アクセサリー」→「コマンドプロンプト」で右クリック
  
  管理者権限を選んでコマンドプロンプト画面で

 「fsutil fsinfo ntfsinfo C:」と打込んで「セクターあたりのバイト数」を確認
  結果が「4096」等ならAFT、「512」なら非AFT

非AFTの場合、クローンソフトでコピーしてもWindowsが上手く起動しなかったり、Windows updateがうまくいかなくなることが多いらしい。私の場合、Lenovo(iCore3)/Acer(iCore5)/ASUS(Celeron)で古いためすべて非AFT仕様でした。

2)SSDはSAMSUNGを選択、理由はクローンソフト付き(ダウンロードも含む)なので
  SSD容量>HDD容量 特に気にせずコピー
  SSD容量<HDD容量 HDD内の有効なデータ容量を余裕を持ってSSD容量以下にする

3)HDDをSSDにクローンソフトを利用してコピーする

ただし、非AFT仕様の場合「windows update」がなかなか終らないなど問題があるのでインテル・ラピット・ストレージ・テクノロジー(IRST)をコピー前にHDDのインストールしておく(後からでもSSDにインストールは可能)。インテルのHPからダウンロードして対応しましたがIRST最新のバージョンはインストールできなこともあります。上手くいかないときは古いバージョンも何回か試して下さい。ネットではIRSTが悪さをして削除して対応というコメントもありますが、私の環境では威力抜群でした。




移行するとき、SSD接続を玄人志向の外付けHDDケース「GW2.5TL-U3/BK]経由などでパソコンのUSBと接続。99%のコピーが完了してから1~2時間かかり、平均すると100G単位で1時間程度かかります。

現在も快適に動いていますが、少し問題もあります。一つはAndroidとの関係です。古いAndroid4.0をUSBで接続しても外部USBメモリーとして動かなくなりました。いつもドライバーがインストールできずに終ります。Android5.0や6.0では問題ないのですが~~

もう一つはパソコン自体の劣化の問題。一部のキーボードが反応しなくなってきました。ノートパソコンのキー入力は弱いのは分かってましたが「やはり」と言う感じです。
反応が悪いキーの文字パネルをはがしてみると予想通りゴミが一杯。掃除して少しは復活してるようですがそろそろ寿命なんでしょうね。Windows7のサポートが終るまで持ってくれるかどうか不安です(笑)


ここからはWindows7の問題です。
Windows7のupdateがいつも終らないほうが問題。CPUも100%になってPCがまともに動かなくなる!!

対応策は「windows update」をタスクマネージャーから強制終了して使う。

タスクマネージャー起動
 →プロセスタブの「すべてのユーザーのプロセス表示」をクリック
  →サービスタグの「wuauserv」を右クリックで停止を選択(説明分参照でわかる)

基本はWindwos7のアップデートファイルの完成度が悪いらしく、毎月問題になっているようです。8月は「KB3177725」を手動でインストールして今のところOKのようだけど、最近また少し挙動が変な気が....

ここからはパソコンを廃棄するときの話題です。
メーカー製のPCならメーカーのホームページで調べれば廃棄の仕方がわかることが多いけど、古いパソコンや自作PCとかはどう処理していいかわからない。自治体にもよるので何とも言えないが、分解して部品として捨てれば大体はOKになりそう。試しに少し捨てて処理してくれれば、少しずつ出して廃棄でそうです。ただし、あまり大きな本体ケースは粗大ゴミ扱いになるかもしれませんので自治体次第です。

PC本体の処理も困りますが、意外と周辺機器も困ります。プリンターとかディプレーとか。ネットで調べると無料で回収してくれる場合もあるけどケースバイケースなので利用しできれば...

私の場合、プリンタは買換えの時に店で処分、ディスプレーはノートの外部ディスプレーで使用。、部屋に残っていた数百枚の「フロッピーディスク」百枚以上の「CD-ROM」昔、使用した「内蔵HDD」、「マザーボート」「CDドライブ」などは数日に分けてゴミ収集してもらえました。ただし、まだ、WindowsXPしか動かない自作の本体が残っています。部品は何とかなるけど、電源付きケースはどうなることやら~~

結局は町会の年末、無料ごみ収集で引き取ってもらいました。
ノートPC2台、ハンドメイドPC1台!